Archive for the ‘Miscellaneous’ Category

16
6月

Buffaloes Forever

   Posted by: fumi

思いっきり世間から遅れているけれど…。
元近鉄ファンとしてはやはり寂しいオリックスとの合併話。90年代に入ってから疎遠になってしまったけれど(プロ野球自体に興味を失った),名将西本からマジシャン仰木の時代はそりゃもう熱愛していたものでした。特に仰木時代は身近に西武ファンの友人がいたこともあってヒートアップ。説明不要の10.19,そして10.12の情景は今でも鮮明に記憶の中で輝いています(この時のスポーツ新聞は田舎の物置にしっかり保管)。それがあの10.19の当日,阪急からの球団購入を発表したオリックスと合併というんだから,歴史とはかくも奇異な縁を見せてくれることで。
ところで,このシーズンオフにフェアウェルOB戦なんて企画はないんだろうか?。場所はもちろん藤井寺球場。西本チームと仰木チームの対戦。先発は鈴木と阿波野。その球を受けるのは有田と梨田。4番にはマニエルとブライアント。大石が走り,新井がレフトへの渋い流し打ちを見せてくれ,そして加藤哲が「巨人はロッテより弱い」と放言する。やばっ,絶対見に行く。
そう言えば,あの球団ロゴマークは岡本太郎デザインだったような(ググって確認)。一時期,忌野清志郎が「カッコイイ」という理由だけでこのロゴがついた球団キャップをかぶってよくメディアに出ていた記憶もおぼろげにあり。

14
6月

Such is Life, Such is Football

   Posted by: fumi

EURO2004,イングランドvsフランスの放送開始時間を確認しようとYahoo!テレビを見たら,『情熱大陸』で西原理恵子が取り上げられていることを知り,すかさずテレビの前へ。
吉祥寺にあるという自邸。RC打ち放しの壁面に例の鳥頭の彫りもの,更には噂に名高い高須クリニックから新築祝いに貰った白熊の敷き皮の登場に大笑い。しかし決めるところはしっかり。番組ラスト,飲み屋で一杯ひっかけながらの言葉,「もっともっと笑わせることができる,もっともっと泣かせることができる。でも私にはそれが出来るだけの人生経験がまだまだ足りない」。その言葉,重みが違いすぎる。
放送終了後,仮眠。そして4時間後,ゴソゴソと起き出してイングランドvsフランス。ぬー。BBC Worldでアナウンサーがしきりに繰り返す「Such is Life, Such is Football」という言葉がやけに耳に残る。

3
4月

Five Objects of Libido

   Posted by: fumi

唯一定期的に見ていたテレビ「ウラ関根TV」が終了し,寂しさ募る金曜深夜。しかし何気に番組表を眺めたら後釜番組「女神の欲望」の出演者名に驚いた。
中村うさぎ&岩井志麻子。この2人がメイン司会で送る女の欲望について語り合うトーク番組。そりゃもう期待に違わぬ暴走っぷりでしたよ。特に岩井志麻子の感情の起伏を見せずに淡々と繰り出すバッドテイストな名言には痺れっぱなし。
だからテレ東,大好きよ。

TEE抜歯後の消毒に行く道すがら,デルプラド「世界の鉄道」シリーズのDB VT11.5 TEEを購入。
Kraftwerkのライブでおなじみのこの車両。何らかの形で欲しいとは思っていたものの,メルクリン(#37605)のなんて超弩級価格で買えたもんじゃなし。ってことで自分の身の丈にあったこの価格は素直に嬉しい。
にしても,乗ってみかったなぁ。

久しぶりに近所の立ち食い寿司屋へ。
サザエが美味そうだったのでお願いしたら,オッサンが握りながらボソッと。
「少し前から「サザエ」は「にし貝」と呼ばなきゃいけなくなったんすよ」
そのオッサンによると,今まで「サザエ」と呼ばれていたものが実は「にし貝」と同じだったということがわかったとかで,名称の統一を図ることにしたらしい。
っつーことは,サザエって名前はこの世から消えるのか?。オッサン(とその店の他の職人さん達)だけがソースでは危ういということで,ネットでもちょろっと検索。が,どうにもはっきりとした答が出ない(「赤にし貝」というやつがサザエの代用品として使われてるなんて記述はあったけど)。今後も折りをみては調査を続行する必要有り。

22
1月

Yesterday Once More, Once More

   Posted by: fumi

隔週水曜のお楽しみ,ブロスを読んでいたら驚いた。カプセルフィギュアで『劇場版クレヨンしんちゃん』が登場。
4種類中(『電撃! ブタのヒヅメ大作戦』が無いのが残念。ブリブリざえもん…),狙うはもちろん『オトナ帝国』。走るしんちゃん,うつむくケンチャコ…。あ,もう泣けてきた…。

9
1月

Wordplay

   Posted by: fumi

BBC Worldを見ていたら『Tintin』が今年で75周年だそうで。ベルギーでは記念硬貨(もちろんユーロ)も出るそうで,ちょっと欲しいと思ったり(BBC News)。
しかし,見ていて気になったのはアナウンサーの発音。「タンタン」じゃなくて「ティンティン」なのね(一応,後で辞書を引いたら,確かにその通りでした)。ということは,やはり日本に入ってきた時に誰かが配慮して「タンタン」にしたんだろうか?。それともベルギー(フランスorフラマン語)では「タンタン」で,そこから直で日本に入ったのだろうか?。
ところで。阪神の神様,ランディ・バース(Randy Bass)も本当は「バス」と発音するというのをテレビで見た記憶が。「バース」になったその変更理由は,もし「バス」だったら神様が大活躍した翌日のスポーツ新聞に「バス大爆発」という見出しが躍るのはまずいと考えたからだとか。まぁ確かにそれは問題あるかも…。
でもさ,あまりにも有名なプロレスラーを筆頭に,方言まではさすがに考慮されていないんだよね。ちなみにウチの田舎では某イタリアのブランド(靴が一番有名か)が該当。しかも和と洋の言葉が奇跡的に融合して,そりゃもう素晴らしい意味を持つのです。

レゴ社が創業以来最大の損失を発表(プレスリリース)。
勝手な妄想をすると,やっぱり版権物がいただけなかったのかなぁと。Playmobilに比べたらレゴへの想い入れは殆どない私ですが(ここ何年も購入していないし,また幼少時分はダイアブロックが友達),そんな私から見てもここ数年のタイアップもの(そして汎用性のかけらもないパーツの氾濫)は見ていて気持ちの良いものではなかったですよ。
逆に言えば,Playmobilに惹かれている理由のひとつにそのタイアップの少なさもある訳で。しかもタイアップしたとしても,ルフトハンザだのドイツテレコムだのBMWだの,さらには地元サッカーチームだのと自国密着型。ハリウッド商業主義(悪いとは言わないけれど程度はあるよな)の手先となったレゴに比べると,そのあまりにも硬派な姿勢に大いに感じ入るのです(更に逆に言えば,Playmobilがあからさまな商業主義に走ったらその時はお別れの時という気持ちも心のどこかに持ち続けているんですが。あ,その前にウサギがどうなるかだな…)。
で,レゴ亡き今,これからは某国のレゴパチが来ると妄想。今年はちょっと力を入れて集めていこうかと思っております。

ザッピングの果てに強い動機もなく眺め始めた引田天功特番に『マルホランド・ドライブ』を見る。

26
12月

Army of She

   Posted by: fumi

『映像の世紀』終了から5分後,今度はBBC Worldで毎年恒例のエリザベス女王クリスマスメッセージを。
毎年,どこで収録されるのかに注目が集まるこのスピーチ,今年は驚きの陸軍兵舎,しかも立ち位置は戦車のすぐ横。もちろん理由あってのことなんだけど,良いのか悪いのか日本じゃ考えられない展開にしばし呆然。