Archive for 9月, 2008

20
9月

やっと逢えたね

   Posted by: fumi    in 日記

リュー・ドゥ・バックですれ違った女性の香水に遠く離れた恋人を思い出す。

匂いが喚起する記憶の甘美と残酷。


そんな文章が自分に書けるわけないじゃない。

階段を一段一段上がる度に強くなる匂いにどこか覚えあり。これは東大博物館小石川分館の匂い?。飴色の木製床,天井まで届く木製キャビネット,そして集いし標本の数々。はるばるパリまでやってきたはずが,はるばる東京に戻ってきていたとはね。

かつての姿を知る人ならば相違点にも気づくのでしょうが,初めて訪れた者にとっては何事もなく何十年とこの雰囲気を保ち続けているとしか思えない。特に手前の部屋,虎や水牛などの大型剥製が佇む空間は期待に違わぬ景色。奥の部屋,鳥類の並ぶキャビネットもその豊かな色彩に目を見張る。ただ,よく見るとキャビネットの中には何処か密度が足りないものも。この辺りにまだ復興半ばの現実を見る想い。

奥のテーブルでは,大泉滉とウィル・ライトを足して2で割ったようなオジサマが,カミキリムシに向かって器用にピンを刺している。欲しいものもあれば訊きたいこともある。作業を邪魔してゴメンねと話しかけると,もちろん返答はフランス語。こちらのつたない英語とあちらの完璧なフランス語。どこまで行っても平行線。これが噂に聞くフランスの洗礼?。お互いに若干の気まずい空気が流れ始めたところで,オジサマが何処かに電話。すると,1階からブロンドのマダムが登場。疑ってゴメン,オジサマは良い人でした。素敵なマダムの通訳のおかげで幸福な時間が流れていく。

訊くことも訊いたし,買うものも買ったし(そりゃホントは,高くて買えないものばかりだけどね),そろそろ辞するかとひとつ大きく深呼吸。小石川の匂いに混じり,何か焦げたような匂いが鼻腔を抜ける。興奮状態では気づかなかった7ヶ月前の残り香…。そう思って今一度と店内に目を配ると,一番奥のキャビネットの中に黒く煤けた店内の写真。世界を標本するこの店が自らを標本する。

ますます好きになりました。

 

20080920_deyrolle_02

19
9月

わいわいルドルフランド

   Posted by: fumi    in 日記

時におかしい『芸術新潮』の言語感覚の中でも,特に心奪われたのは2002年10月号。ルドルフ2世の元に集いし人々や,そこから生まれた作品から称された表題のキャッチコピー。

そんな4年ぶりの綺想の帝国は更なる観光化が着々と。黄金小路を通ることそれ自体が有料化されていたのには驚き。これこそまさに錬金術。誰が通るかそんなとこ。

そんなささくれた心を癒してくれるのは,ストラホフの図書館,そして国立博物館の鉱石部屋。

20080919_strahov

 

15
9月

剥製標本は二度,息を引き取る

   Posted by: fumi    in 日記

過日,知人宅にて利きチーズの宴。

集いし中にパリからのお客人。
何か話さねばと自分の中にある彼の都市への知識から精一杯に振り絞って選んだ会話の発端。

「いつかはデロールに足を運びたいんです」。

ただパリというだけでお客人の背景も知らずにいきなりそれかよ。当たらずとも遠からじ,自分が「アキバのメイドカフェに行きたいんです」と言われるようなものじゃないだろうか。ところが,これはやっちまったかと身構える間も無く,先方から放たれた言葉に我が耳を疑った。

「デロール,火事で焼けたんですよ」

これほどの寝耳に水もあったものかと。調べると,オフィシャルのサイトにしっかりと記載されている。しかも半年以上も前の2月のこと。アンテナにもRSSにも登録していないからこんなことになるんだよ…。

馴染みの無いフランス語をgoogleに頼んで英語へと訳してもらい(日本語訳はさすがに超訳が過ぎて),事の次第を追いかける。

火事当日の模様
火災前/火災後の店内の様子

原因は漏電,出火場所である2階はほぼ全焼。写真では2階の窓から外に向かって勢いよく伸びる炎,また黒く焦げた部屋の様子なども事細かに窺える。そして,その部屋には焼けただれた剥製標本の姿。永遠のはずであった命を失ったその行き先は?。遅きに失したどころか何ら接点もないことを承知で,廃棄するくらいならくれ。

幸いにも修復は進んでいるらしいが,依然作業中の部屋も幾つか。
こりゃね,やっぱりね…。

 

20080915_deyrolle_01