Archive for the ‘日記’ Category

31
3月

along the line 02

   Posted by: fumi

暖簾の格子模様を見た瞬間、間違っていなかったことを確信。

そんな本日のお宿。

 

20060331_alongTheLine_02

31
3月

along the line 01

   Posted by: fumi

なにごとのおはしますかは知らねども
かたじけなさに涙こぼるる

桜咲く下、初参拝。

 

20060331_alongTheLine_01

 

11
3月

It depends on you

   Posted by: fumi

美篶堂にて。

ジャン ピエール テンシン
「渡せなかった贈り物」~ジョゼフ・コーネルに捧げる~

素晴らしい。故に色んな意味で悔しい。
作品然り,コレクション自慢然り(段ボール箱いっぱいに抜け殻持ってると言われちゃかないません…)。

20060311_tenshin

 

12
2月

Sweet Bitter Snow

   Posted by: fumi

夢のツーショット。
20060212_neiger

6
1月

スルッとKANSAI 04

   Posted by: fumi

心斎橋を起点にそぞろ歩き。

INAXギャラリー「小さな骨の動物園」
↓ 友達の友達くらいの距離だけど,思いがけず縁のあるもので。
↓ 本展の図録購入時,ダメもとでINAXのサイトでも在庫切れの
↓ 過去図録があるか訊いてみる。
↓ 最後の一冊が出てきた!!。有り難きご縁でございます。
チャルカ
↓ 西洋雑貨。
大阪農林会館
↓ 噂通りの建築。中に入っているショップも個性的なものばかり。
jengo
↓ 偶然発見。これまたご縁でございます。
月見の広場
地下街で偶然発見。やっぱりご縁でございます。

心残りは野波浩「キマイラ」。まだ会期じゃなかった…。

20060105_kansai_04

 

 

5
1月

スルッとKANSAI 03

   Posted by: fumi

生駒山をくぐって西へ。

晩飯は念願の百番。
料理は二の次。建築を堪能すべく,カメラとスケッチブックを持ってグルグル。

 

20060105_kansai_03

4
1月

スルッとKANSAI 02

   Posted by: fumi

山を下りて平城の京。
昼は大仏,夜は観音。
スルッとKANSAI 02の画像

3
1月

スルッとKANSAI 01

   Posted by: fumi

年越しは紅天女の郷(相変わらず遠い)。
呑んで食って温泉入っての4日間。
それでも元日は,期せずして昇殿叶っての初詣。そのままの勢いで久しぶりにおみくじをひくと大吉。地元の民に伝えると,誰からもそれはすごいとのお言葉(中にはもう一生,おみくじはひくなとの忠告も)。噂には聞いていたけど,ここの吉凶比率はそれほどまでにシビアなのね…。
肝心の中身は,私心さえ捨てれば怖いものなし(それが一番難しいんじゃねぇかよ)。日々の戒めのために,額装して玄関扉にでもかけときます。
スルッとKANSAI 01の画像

13
11月

からっかぜ

   Posted by: fumi

車を飛ばして富岡。アリャマタコリャマタ講演会
話し出したら止まらない。予定時間を大幅に越えての大熱弁。満腹~。
講演会終了後はサイン会。ストラホフについてちょっとだけ会話。
展示はそれはもうヴンカマ。
しかも鼻腔をくすぐる匂いまでもがヴンカマ。
同じ匂いをかいだ幾つかの場所へと意識が飛ぶ。
アリャマタコリャマタブログもステキ。
からっかぜの画像

23
10月

Island Chains

   Posted by: fumi

タレルよりも安藤忠雄よりも。
年に一度の神事に立ち会えたこと。
小さな神楽女の皆さんから御神酒を頂く。
偶と必に感謝。
Island Chainsの画像